【雅】綾子ちゃん

皆さん、こんにちは。雅の綾子でございます。今回私は南京の観光地、鶏鳴寺を紹介することになって、どうぞよろしくお願いいたします。 鶏鳴寺(けいめいじ)は、中華人民共和国南京市玄武区にあるお寺である。 鸡鸣寺3 東晋の永康元年(300年)に創建される。南朝梁の大通元年(527年)に同泰寺と命名される。当寺は、稀代の崇仏皇帝として知られる武帝の奉仏活動の拠点となった、当時の都・建康の中心寺院である。「同泰」(tong-tai)と「大通」(tai-tong)とは反語である。また同時に、大通への改元が行なわれた。 鸡鸣寺 こうして、同泰寺と命名された年には、僧俗50,000人余を招いて四部無遮大会が設けられた。また、武帝は、翌年には、当寺において捨身を行い、「三宝の奴」となることを宣したが、皇太子と百官が銭1億万緡を供して武帝の身を贖った。こうした捨身がその後3度も行なわれた。また、その後も当寺で、水陸大会などの大法会が数次にわたって開催された。さらに、仏教教理にも通じた武帝は、当寺において諸経典を講経している。中大通5年(533年)の「般若経」の講経は、無遮大会と併設されたため、30万余の僧俗が参集したという。 鸡鸣寺4 明の洪武20年(1387年)に鶏鳴寺となる。1000年以上の歴史がある南京有数の古寺である。周辺には台城、玄武湖、南京市人民政府がある。 歴史の紹介は以上である。これからお寺の外観と中身を紹介します。 外観は中国のお寺らしくて、色は赤れんがですが、入ると階段を上って、最上階まで結構上りますね。 南京の地元の人達は日本の初詣のように年末ごろ祈願のイベントをやって、人はいつも混んでますね。 鸡鸣寺2 毎年四月前後鶏鳴寺では沿道の桜が見頃を迎え、大勢の市民や観光客らが訪れます。人々は青草を踏みながら花々を愛で、春の息吹を感じに行きます。     自己紹介 綾子です(○^^○)。よろしくお願い致します。 趣味は本を読むことですね。旅行が好きで、学生の時代にグローバル旅行に憧れましたね。 猫ちゃんが大好きで、将来2匹猫ちゃんを飼って、一緒に住めるように頑張ります。 image1 image2 image3 image4

その他の「雅」南京日記

More